芸能人・タレントナビゲーター
カテゴリー
ABCDE
あいうえお(1)
あいうえお(2)
あいうえお(3)
かきくけこ(1)
かきくけこ(2)
さしすせそ(1)
さしすせそ(2)
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ(1)
はひふへほ(2)
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん
広告
リンク
トップ > はひふへほ(1) > ハロー!プロジェクト
広告
ハロー!プロジェクトのDVD

映像 ザ・モーニング娘。ベスト10
映像 ザ・モーニング娘。ベスト10
B00005G3N3


■Amazonエディターレビュー
   インディ・デビュー・シングルの「愛の種」から、新加入メンバー4人を迎えた「ハッピー・サマー・ウェディング」までのシングルのビデオ・クリップを収録した映像版ベスト。
   モー娘。は、曲とダンス・振り付けが切っても切れないエンターテイメントなグループだけに、動く姿はやはり重要。特に奇抜な振り付けで日本中を巻き込んだ「LOVEマシーン」や「恋のダンスサイト」、集団のキャミソール姿が異様な雰囲気を醸し出す「サマーナイトタウン」、歌のパートごとにフォーメーションや立ち位置が変わる「抱いてHOLD ON ME!」などは、映像で見る意義があるだろう。
   メンバーの家族も出演の「ふるさと」や、南の島でアイドルアイドルする「真夏の光線」、メジャー・デビュー前の姿が貴重な「愛の種」なども収録しており、ファンならずとも必携。(麻路 稔)

Hello! Project 2004 SUMMER ~夏のドーン!~
Hello! Project 2004 SUMMER ~夏のドーン!~
B0002TB7NI

ライブレボリューション21 春 〜大阪城ホール最終日〜
ライブレボリューション21 春 〜大阪城ホール最終日〜
B00005L9J3

シングルV「壊れない愛がほしいの・GET UP!ラッパー・BE ALL RIGHT!」
シングルV「壊れない愛がほしいの・GET UP!ラッパー・BE ALL RIGHT!」
B00009L8SN

Hello! Project 2004 Winter ~C'MON! ダンスワールド~
Hello! Project 2004 Winter ~C'MON! ダンスワールド~
B0001E3F2A

モーニング娘。 CONCERT TOUR 2003 春 “NON STOP!”
モーニング娘。 CONCERT TOUR 2003 春 “NON STOP!”
B00009L8SK


■Amazonエディターレビュー
   2003年春のコンサートツアー「NON STOP!」から、さいたまスーパーアリーナでのステージを収録。保田圭の卒業→新メンバー4人(藤本美貴、亀井絵里、道重さゆみ、田中れいな)の加入というスリリングな時期に行われたツアーだったわけだが、スピード感あふれる構成とファン・サービスに徹した演出、ヒット曲連発の選曲から生まれる高揚感は、超満員のオーディエンスをグイグイと巻き込み、会場中をとんでもないテンションへ導いていく。
   最大の見所は、やはり、アンコールで披露された保田圭のソロ・コーナー。あまり知られていないことだが、正確なピッチと豊かな声量を持った保田は、モーニング娘。の音楽面における、中心的な存在だった。このライヴにおける彼女のヴォーカルは、「卒業」というシチュエーションを抜きにしても、本当に素晴らしい。もっと聴きたかったなあ、「モーニング娘。の圭ちゃん」の歌。(森 朋之)

シングルV 「がんばっちゃえ!/HEY! 未来」
シングルV 「がんばっちゃえ!/HEY! 未来」
B00007KKYG

ザ★プチモビクス
ザ★プチモビクス
B00005M6H4


■Amazonエディターレビュー
   TBS系、朝の情報番組「エクスプレス」で、プッチモニ(保田圭、後藤真希、吉澤ひとみ)の3人が、月曜日から金曜日までの5日間、曜日ごとのテレビ体操を披露しているコーナー「ザ★プチモビクス」。

   本作は、血行を良くしたり、筋力アップに効果のある健康体操編の「プチモビクス」、そして、小顔運動、二の腕体操など美容体操編の「プチモビクス2」が各曜日分収録されている。番組内でも、視聴者から送られてきた幼稚園、学校、職場での体操風景の映像を紹介しており、老若男女を問わない支持層の広さがうかがえる。

   つんくによる覚えやすいメロディーにあわせ、元気いっぱい体操する彼女たち。そのキュートさを強調するかのように、顔のアップ映像がふんだんに盛り込まれているので、「子どもの健康のために」、「お母さんの美容のために」と言いつつ、実はお父さんたちにも十分楽しんでもらえる内容になっている。(多田ライコウ)


仔犬ダンの物語
仔犬ダンの物語
B00007G0LK


■Amazonエディターレビュー
   2002年公開のモーニング娘。の劇場用映画第3作。後藤真希脱退直前の13人体制時の、同時上映作品に主演するミニモニ。メンバーを除く9名が出演。といっても、今回はハロー・プロジェクト・キッズの子供たちを前面に押し出した作品として製作されており、モーニング娘。は彼女らをサポートする役割に徹している。
   両親の別居で転校してきた群馬の小学校で、真生は盲目の捨て犬のダンを拾った千香と出会う。だが彼女の住む団地はペット禁止のため、ダンを飼うことができない。2人は友だちや街の人々の力を借りて、ダンのために奔走する。家族間の愛情、動物への思いやり、友情の成立などをきちんと描き、道徳的な側面を物語内に丁寧に消化した、娘。ファン以上に子どもたちに見せたい作品。(田中 元)

Hello! Project 2003 Winter 〜楽しんじゃってます〜
Hello! Project 2003 Winter 〜楽しんじゃってます〜
B00008BDHQ
ハロー!プロジェクトのCD

大阪 恋の歌 (初回生産限定盤)
大阪 恋の歌 (初回生産限定盤)
B0007X91CI

大阪 恋の歌 (通常盤)
大阪 恋の歌 (通常盤)
B0007X91CS

THE マンパワー!!! (初回生産限定盤)
THE マンパワー!!! (初回生産限定盤)
B0006TPEJ2

ベスト!モーニング娘。1
ベスト!モーニング娘。1
B00005HTPX


■Amazonエディターレビュー
   超人気グループに成長したモーニング娘。の全シングルを網羅した、お得なベスト盤。やはり福田明日香、石黒彩、市井沙耶香が在籍していたころのシングルが楽曲としては充実しており、2000年に新加入した4人を含む<5>と<6>はちょっと薄い印象を受けるが、好みは人それぞれ。しかし、<1><3><7>などのアレンジを担当した、ダンス☆マンは、やはりモー娘。と相性がいい。<13>とか<14>の代わりに、シングルにしか入ってない「ハッピーナイト」が入ってたらもっと良いベストアルバムになっていたのでは。(麻路 稔)

Go Girl~恋のヴィクトリー~
Go Girl~恋のヴィクトリー~
B0000BZ5JY

ロックンロール県庁所在地~おぼえちゃいなシリーズ~
ロックンロール県庁所在地~おぼえちゃいなシリーズ~
B00008GR0C


■Amazonエディターレビュー
   「矢口真里の卒業→高橋愛の加入」による、新生・ミニモニ。の第1弾シングルは、森高千里が1993年にリリースしたシングル「私の夏」に、カップリングとして収録された楽曲のカヴァー。タイトルのとおり、日本中の県庁所在地を(名物・名産品を織り交ぜながら)歌詞にしちゃった楽しくてはちゃめちゃなロックンロール・ナンバーなんだけど、意味もなく盛り上がってしまうイケイケのテンションは、ミニモニ。の持ってる雰囲気にぴったりハマっている。これをおぼえれば、学校のテストにも役立つかも?!(森 朋之)

ベスト・モーニング娘。 2
ベスト・モーニング娘。 2
B0001GAW3S


■Amazonエディターレビュー
   モーニング娘。の2枚目のベスト・アルバム。2001年7月の「ザ☆ピース!」から2004年1月の「愛あらばIT'S ALL RIGHT」に至る10枚のシングル曲を中心にエディット、初CD化の楽曲も1曲収録している。

   ファンク、ビッグ・バンド・ジャズ、マーチ、メロコアといった“ネタ”を縦横無尽にカット&ペーストしまくった楽曲がたっぷり楽しめるわけだが、この期間に起こったモーニング娘。にまつわる事柄――第5期、第6期メンバーの加入(藤本美貴ちゃんも、その一員)、安倍なつみをはじめとする“卒業”――などに思いを馳せながら楽曲郡を振り返るのも、また一興。ホント、いろいろありますよね、彼女たちも。(森 朋之)


THE マンパワー!!!
THE マンパワー!!!
B0006TPEJC

Miki 1
Miki 1
B000083IZ2


■Amazonエディターレビュー
   2003年春からモーニング娘。に加入することが決まったミキティの1stアルバム。「大人っぽいとも子どもっぽいとも言われるんです」というキャラクターを反映した(?)彼女の声質は、楽曲ごとにガラリと雰囲気が変わるのが特徴。元気に飛び跳ねるポップ・チューンではアイドルっぽい可愛さを生みだし、ムーディなラブ・バラードではちょっぴりセクシーな表情を見せるボーカリゼーションは、プロデューサーのつんくからも「曲に合わせて、いろんな表現ができる」という評価を得ている。魅力あふれるシンガーだと思います、や、ホントに。(森 朋之)

涙が止まらない放課後(初回生産限定盤)
涙が止まらない放課後(初回生産限定盤)
B0003060P6
ハロー!プロジェクトの書籍

Hello!Project 2005 WINTERオールスターズ大乱舞―A HAPPY NEW POWER!飯田圭織卒業スペシャル
Hello!Project 2005 WINTERオールスターズ大乱舞―A HAPPY NEW POWER!飯田圭織卒業スペシャル
4812420776
竹書房

Sals―ハロー!プロジェクト・フットサルクラブ『ガッタス ブリリャンチスH.P.』オフィシャルガイドブック
Sals―ハロー!プロジェクト・フットサルクラブ『ガッタス ブリリャンチスH.P.』オフィシャルガイドブック
4061794329
講談社

Sals 2 ハロー!プロジェクト・フットサルクラブ 「ガッタスブリリャンチスH.P.」オフィシャルガイドブック― (DVD付) 講談社MOOK
Sals 2 ハロー!プロジェクト・フットサルクラブ 「ガッタスブリリャンチスH.P.」オフィシャルガイドブック― (DVD付) 講談社MOOK
4061795570
講談社

安倍なつみ in Hello! Project 2004 summer
安倍なつみ in Hello! Project 2004 summer
4812418364
竹書房

松浦亜弥写真集―松浦亜弥 in Hello! Project 2003夏
松浦亜弥写真集―松浦亜弥 in Hello! Project 2003夏
4812413699
竹書房

松浦亜弥 in Hello! Project 2004 summer
松浦亜弥 in Hello! Project 2004 summer
4812418380
竹書房

松浦亜弥 in Hello! Project 2004 Winter
松浦亜弥 in Hello! Project 2004 Winter
4812415969
竹書房

Hello!Project2002 みんな大好き、チュッ!―初めての手づくりアルバム
Hello!Project2002 みんな大好き、チュッ!―初めての手づくりアルバム
4812409225
竹書房

Hello!Project2002 みんな大好き、チュッ! 2―手づくりアルバム
Hello!Project2002 みんな大好き、チュッ! 2―手づくりアルバム
4812410207
竹書房

みんな、あったかいね。―Hello! Project 2004 Winter C'MON! ダンスワールド 「完全保存版」スーパーレビューなっち卒業メモリアル
みんな、あったかいね。―Hello! Project 2004 Winter C'MON! ダンスワールド 「完全保存版」スーパーレビューなっち卒業メモリアル
4812415586
竹書房
ハロー!プロジェクトの関連情報


Copyright(C) 2005 TNavi. All Rights Reserved.