芸能人・タレントナビゲーター
カテゴリー
ABCDE
あいうえお(1)
あいうえお(2)
あいうえお(3)
かきくけこ(1)
かきくけこ(2)
さしすせそ(1)
さしすせそ(2)
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ(1)
はひふへほ(2)
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん
広告
リンク
トップ > あいうえお(2) > 岡田准一
広告
岡田准一のDVD

東京タワー プレミアム・エディション
東京タワー プレミアム・エディション
B0003052WI


■Amazonエディターレビュー
   青山のセレクトショップを経営する詩史は夫がいながら、友人の息子で20歳年下の透と付き合っていた。24時間、詩史からの電話を待つ純粋で一途な透。一方、透の親友の耕二は、専業主婦の人妻・喜美子と不倫中。耕二は喜美子と本命の恋人との間を自由に行き来していたが、やがて、ふたつの恋にも終わりがやってくる…。
   江國香織の同名小説を、TVドラマやドキュメンタリーの分野で活躍していた源孝志が演出。詩史と透は黒木瞳と岡田准一、耕二と喜美子は松本潤と寺島しのぶが演じている。ジャニーズゆえ、アイドルのイメージが強い岡田と松本だが、本作では濃厚なラブシーンも披露。ふたりの大胆な挑戦は一見の価値あり。あくまで寓話のような恋にひたる詩史と透、そして現実にもありそうな生々しい不倫にのめりこんでいく喜美子と耕二。ロマンティックな恋と、現実逃避の関係の怖さを見せつける恋、両極端の恋愛は、甘さと苦さを同時に感じさせる。(斎藤 香)

タイガー&ドラゴン「三枚起請の回」
タイガー&ドラゴン「三枚起請の回」
B0007G8FLI


■Amazonエディターレビュー
 『池袋ウエストゲートパーク』の長瀬智也と『木更津キャッツアイ』の岡田准一の竜虎にらみ合う共演に、脚本家・宮藤官九郎がしつらえた仕掛けは何と古典落語の世界!暴力団員の虎児(長瀬智也)は落語家の林屋亭どん兵衛(西田敏行)から借金を取り立てるはずが、どん兵衛の話芸に魅せられて弟子入りを決意。拒むどん兵衛に虎児が提案したのは、金の代わりに落語の芸を1個10万円で取り立てることだった。ところが虎児の話は自他共に認めるほどおもしろくない。見兼ねたどん兵衛は落語家としての将来を嘱望されていたにもかかわらず、現在は裏原宿でショップをやってる二男・竜二(岡田准一)を紹介する。
   落語の演目「三枚起請」をモチーフに、洒落が効かないヤクザの世界を描くあたりのギャップもケッサクだが、笑いにではなくリリックに下げるあたりはまさにクドカン節の極みと言えよう。古典の廓話が、男を手玉に取るキャバクラ嬢・メグミ(伊東美咲)の登場によって踏襲されているあたりも真摯かつ粋でオツ。(麻生結一)

FLY! メイキング・オブ「フライ,ダディ,フライ」
FLY! メイキング・オブ「フライ,ダディ,フライ」
B0009EVILC

東京タワー 通常版
東京タワー 通常版
B0009FJN72


■Amazonエディターレビュー
   青山のセレクトショップを経営する詩史は夫がいながら、友人の息子で20歳年下の透と付き合っていた。24時間、詩史からの電話を待つ純粋で一途な透。一方、透の親友の耕二は、専業主婦の人妻・喜美子と不倫中。耕二は喜美子と本命の恋人との間を自由に行き来していたが、やがて、ふたつの恋にも終わりがやってくる…。
   江國香織の同名小説を、TVドラマやドキュメンタリーの分野で活躍していた源孝志が演出。詩史と透は黒木瞳と岡田准一、耕二と喜美子は松本潤と寺島しのぶが演じている。ジャニーズゆえ、アイドルのイメージが強い岡田と松本だが、本作では濃厚なラブシーンも披露。ふたりの大胆な挑戦は一見の価値あり。あくまで寓話のような恋にひたる詩史と透、そして現実にもありそうな生々しい不倫にのめりこんでいく喜美子と耕二。ロマンティックな恋と、現実逃避の関係の怖さを見せつける恋、両極端の恋愛は、甘さと苦さを同時に感じさせる。(斎藤 香)

冬の運動会
冬の運動会
B0009G3F1Q

木更津キャッツアイ 5巻BOX
木更津キャッツアイ 5巻BOX
B000066HMW


■Amazonエディターレビュー
   演劇、映画、テレビをまたにかけて活躍する宮藤官九郎が脚本を書き下ろした、破天荒なのにたまらなくリリカルな青春群像劇。元高校球児のぶっさん(岡田准一)は、末期がんで余命半年の宣告を受ける。残された人生を悔いなく生きるために一大決心したぶっさんは、地元の野球チームのメンバーたちと怪盗団「キャッツアイ」を結成し、夜な夜な世のため人のため、木更津の街に繰り出すのだった…。
   ぶっさんの命のタイムリミットという伏線が、暴走的な空騒ぎやハイパーな血なまぐさい抗争までもひたすら叙情的に映す。死について語りながら、みじんの暗さも感じさせない爽快感はこのドラマ最大の魅力。時間の巻き戻しや早送りを効果的に使ったストーリーテリングにも、計算されつくされたうまさが光る。(麻生結一)

NHKドラマスペシャル 大化改新
NHKドラマスペシャル 大化改新
B0007VZBLK


■Amazonエディターレビュー
   古代政治史上あまりにも有名なクーデター・大化改新を題材に、敵対関係にあったというイメージが強い中臣鎌足と蘇我入鹿の友情を軸として、愛と裏切りの青春模様をドラマティックに描いた古代史ロマン。聖徳太子亡き後の飛鳥の地で、同じ私塾に通う中臣鎌足(岡田准一)と蘇我入鹿(渡部篤郎)は、身分も性格も正反対でありながら、新しい政治への志を同じくして友情を育んでいた。朝廷の神事を司る豪族の家柄であったにもかかわらず、仏教思想に傾倒していく鎌足は飛鳥を離れて三島に旅立つことを決意。入鹿から求婚されていた幼馴染の与志古(木村佳乃)もまた、鎌足とともに人生を歩むことになる。一方、絶大なる勢力を誇った蘇我一族にあって私利私欲にとらわれる父・毛人(原田芳雄)から実権を奪った入鹿は、独裁者としての道を歩み始めるのだった。
   策士のイメージが強い中臣鎌足が正義感に燃える純粋かつ不器用な性格の若者であったり、極悪人のイメージである蘇我入鹿が苦悩する為政者だったりするあたりの解釈が大胆かつ斬新。古代史の世界という重々しさとは正反対のまぶしいほどの青春群像が全編にはじけるあたりは、いい意味で裏切られた感じだ。鎌足が入鹿を討つ劇的なクライマックまで、とにかく目が放せない。(麻生結一)

木更津キャッツアイ 日本シリーズ
木更津キャッツアイ 日本シリーズ
B000093OOX


■Amazonエディターレビュー
   余命半年を宣告された21歳のぶっさんだけど、あいかわらず元気イッパイ。草野球チームであり怪盗団でもある「木更津キャッツアイ」のメンバーとともに野球とビールを楽しむ日々。そんなある日、死んだはずの仲間オジーがよみがえり、そこから奇妙な出来事が…。
   V6の岡田准一主演、宮藤官九郎脚本によるTVドラマ「木更津キャッツアイ」は、視聴率はイマイチだったが、DVD化されるや大人気。結果を見せてから、その経緯をつづっていく『ロック・ストック・スモーキング・バレルズ』を参考にしたという構成は、映画でもそのまま。ぶっさんの恋愛、亡くなったはずの仲間復活の謎、木更津ロックフェスティバル出演などのエピソードにニセ札事件がからみ、先の読めない展開にハラハラ、心憎いディテールの積み重ねにニヤリとさせる宮藤脚本が見事。岡田をはじめ、塚本高史、佐藤隆太、桜井翔、岡田義徳、酒井若菜などのイキイキとした演技も爽やかで好感度大。若者のエネルギーをスクリーンに叩きつけたエンタティメント青春映画の傑作だ。(斎藤 香)

末っ子長男姉三人 DVD-BOX ( 初回限定版 )
末っ子長男姉三人 DVD-BOX ( 初回限定版 )
B0001501XU


■Amazonエディターレビュー
   末っ子の長男と結婚して姉さん女房となったヒロインが、姑+小姑・姉三人と同居するはめになって大いに振り回されるも、その中で家族としてのきずなを培っていこうとする姿を描いたホームドラマ。ラジオ局に勤める30歳の春子(深津絵里)は、数合わせで呼ばれた合コンに5歳サバを読んで参加し、そこで出会った一郎(岡田准一)ととんとん拍子で結婚することに。条件だった一郎の母・里子(岸恵子)との同居は覚悟の上だったのだが、そこに姉3人も次々と出戻ってきて、思惑違いの新婚生活がはじまることになる。
   定番のホームコメディのフォーマットながら、嫁姑のバトルなどは皆無。新婚夫婦、姑、小姑それぞれの言い分が程よくすくい上げられた台詞の掛け合いに妙があり、それこそがこのドラマの面白さになっている。見物は一郎の姉である長女の節子(賀来千香子)、次女の和子(原田知世)、三女の幸子(小雪)の三者三様が次々に繰り出すわがままぶりで、受けに回る深津絵里の翻弄演技も楽しい。また、まっさん(=さだまさし)の名曲群がドラマとリンクして使われているあたりも聞き物だ。(麻生結一)

忠臣蔵1/47 完全版
忠臣蔵1/47 完全版
B00006JOSI


■Amazonエディターレビュー
   赤穂浪士の討ち入りが木村拓哉演じる堀部安兵衛を中心に描かれた、忠臣蔵スーパーダイジェスト。安兵衛は高田馬場の仇討ちで一躍有名になり、赤穂藩の堀部弥兵衛(杉浦直樹)に請われ、赤穂藩に仕官することになった。程なくして、浅野内匠頭(堤真一)が吉良上野介(津川雅彦)に対し刃傷におよび、何のおさたもないまま切腹を命じられてしまう。血気にはやる安兵衛は、すぐさま吉良の仇討ちを進言するのだが…。
   あまりにも有名な忠臣蔵のエピソードを、脚本家・井上由美子が縦横無尽にフィクション化し、堀部安兵衛中心のドラマに作り変えられている。安兵衛が吉良と対面する場面まで用意されているのには驚かされるが、木村拓哉の安兵衛は野性味にあふれており、そのイメージにぴったり。3時間を感じさせずに一気に見せきるあたりはさすが。(麻生結一)
岡田准一のCD

木更津キャッツアイ -日本シリーズ- オリジナルサウンドトラック
木更津キャッツアイ -日本シリーズ- オリジナルサウンドトラック
B0000ESKW1

タイガー&ドラゴン オリジナル・サウンドトラック
タイガー&ドラゴン オリジナル・サウンドトラック
B0007WZXTO

タイガー&ドラゴン
タイガー&ドラゴン
B00006S2MD


■Amazonエディターレビュー
   グループ・サウンズを彷彿とさせるエレキ・ギター・サウンド、ソウルと演歌が微妙なバランス感覚のなかで融合された脂ギッシュなメロディ、矢沢永吉と和田アキ子へのリスペクトを感じさせるキング&クイーン唄法、そして、スカジャンの絵柄をテーマにした歌詞。バンドリーダー・横山剣の広くて深い音楽ルーツが色濃く渦巻く、魂のバラードナンバー。「俺の話を聞けえぇぇぇ」というサビのインパクトはあまりにも強烈で、こんな曲がコンビニやスーパーでかかりまくる2002年の日本の音楽状況は、めちゃめちゃ刺激的だと思う、いやホント。(森 朋之)
岡田准一の関連情報


Copyright(C) 2005 TNavi. All Rights Reserved.